萩原電気管理
事務所

九州電気管理技術者協会熊本 会員

〇高圧受電設備保安管理/太陽光発電所保安管理
熊本県全域

〇太陽光発電所_使用前自己確認

九州全域

迅速な行動といつでもコミュニケーションが取れる様に心がけています 
まずはお見積りだけでもご連絡ください 
お気軽にお電話お待ちしております


********************************************************************* 
私が入会している「九州電気管理技術者協会熊本」は、
個人事業主の集まりながらも、横のつながりを大事にしています。
協会委員40名以上で構成されており、契約物件に対して、
連絡が取れない場合に備え2名の代務者を設定し緊急時体制も万全です。
ぜひ一度ご相談ください。
*********************************************************************


業務内容

高圧受電設備外部委託
月次・年次・竣工検査

■月次点検
・各部位温度測定
・漏電量測定
・電力メーター記録等

■年次点検(停電)
・高圧ケーブル絶縁診断
・高圧機器絶縁診断
・低圧回路絶縁測定
・接地抵抗測定
・保護継電器試験

■竣工検査
・外観点検
・接地抵抗測定
・絶縁抵抗測定
・継電器試験
・耐圧試験(交流/直流)


リレー試験

継電器へ電圧、電流、位相、周波数を入力しメーカー管理値内で有る事を動作値、動作時間をもって確認致します
※当事務所では事故防止の為、全ての継電器試験でポータブル電源を使っています
VT内蔵PAS連動:ATV-240M使用
CB連動:G・TRIP使用

>電圧2相電流2相保護リレー試験器RX47022導入

太陽光発電所外部委託

太陽光独自の点検手法は不可欠となっています

>PV用高電圧絶縁抵抗計 IR5051導入
>バイパスダイオードテスター FT4310導入

・PCSエラーログ確認(電圧抑制履歴、漏電等)
・ストリング電流、開放電圧比較
・バイパスダイオード確認
・クラスタ断線、ホットスポット確認
・スネイルトレイル有無
・その他PVモジュール外観点検
 浸水、割れ、波うち、バックシート状態等

※回路上確認困難な場合もあります

年次点検は発電しない時間帯に実施します

太陽光発電所
使用前自己確認

■夜間耐圧承ります

■監督部への結果届出書作成/提出まで行います

■リレー試験単体でも承ります


直前の案件でも対応します
お気軽にご連絡ください

お問い合わせフォーム

近況

太陽光発電設備 保全技術者養成講座

一般財団法人環境・資源エネルギー協会主催の「太陽光発電設備 保全技術者養成講座」に参加してきました。場所は福岡市博多区で費用はやや高めの¥5,5000です。1.5日(二日間)の内容となっていました。点検は太陽光発電事業の評価ガイドにそって行う事が求められていますが、定期点検の項目で2025年4月1日より土木の内容も追加されています。
電気屋にとってはまったくわからない分野ですが、丁寧に説明頂きましたので理解することができたと思います。
事故事例もかなり話を聞けましたので個人的には有意義な講習だったと思います。
2025.04.18

雨天のケーブル耐圧

そのままだと試験機が壊れるのでブルーシート養生してからおこないました。
昼間の工程上この段階ではアースが引き込めて無かったので、大元からIV線でまずはひっぱってきました。沢山掴むところがあるのでPAS制御BOX耐圧で使う多連のアースクリップを使用しました。
自作のWAGO5連×3ワンタッチコネクタとパワークリップを使った自信作です。
意外なところで出番がありました。
夜になると本格的に降り出してきて、電工さんが「テープがひっつかない」と嘆いておられました。
停電時間内で作業が終わり、無事キュービクル移設工事が完了しました。
2025.04.23

太陽光発電所使用前自己確認

同僚と車で2時間のところにある太陽光発電所の使用前自己確認へ行ってまいりました。
梅雨時期にも関わらず4/4負荷のデータが取れ、多少のトラブルはあったものの滞りなく完了しました。
2025.06.21

太陽光耐圧キットassy

工具不要で現場接続できるようアッセンブリー化しました。モノづくりしている時が一番楽しいです。
最大10mA  32(8×4)ストリングまで耐圧できるよう準備しました。
2025.07.02

自己紹介

  • 熊本県内の高等専門学校 電気系を卒業

  • 国内大手の製紙会社へ電気保全/保安に従事

  • 半導体関連電気エンジニア

  • 食品工場の電気保全/保安(主技)に従事


  • 【資格】
    第三種電気主任技術者、第一種電気工事士、工事担任者総合種、危険物取扱者乙種第4類


  • 【担当物件】
    官公庁(小学校・中学校・体育館)
    半導体関連工場
    食品工場
    クリニック
    介護施設
    JA関連
    コーヒーチェーン店
    製材所 他

事務所概要

会社名 萩原電気管理事務所
代表者名 萩原真一郎
代表電話番号 09095857621
本社所在地

8691202

熊本県 菊池市旭志麓1381-3

創業日 2025年3月1日

主要機器